SDGsよこはまCITY冬

SDGsよこはまCITY冬 |
|
開催日時
2024年02月15日 12:00 ~ 12:50
会長

藤倉隆彦
ひとつの世界・ひとつの人類
私たちは、「ひとつの世界・ひとつの人類」という理念を掲げ、「世界中の全ての人々が繁栄する社会」を目指して、NGO(非営利団体)として活動しています。
私たちは、自立し、自分らしい生き方を実現し、自分自身と周りの人々を大切にし、全ての人々が幸福になるような社会を実現するために活動しています。
私たちは、国内外で様々な自由な活動を展開しています。私たちの願いは、このような理念を広め、輪を広げ、全ての人々が幸福に生きる社会を作り出すことです。
詳細
https://sdgs-yokohama-city.org/owop/
ホームスティして子どもの学びを応援
時間:12:00-12:50
会場:会議室1
2024ホームスティinスリランカの日々を紹介、2025年の参加を案内します。風が通る家で寝食を共にして村が必要な物を村の人と一緒に作り、庭で育てた食材を使ったカレーを食す、五感全開ホームスティの日々。
近所のおばさんは子どもたちを、年上の子は年下の子を、お年寄りはみんなが見守り、誰一人、取り残さないSDGsホームスティ生活。そして、増えている日本語を学ぶ中学高校生をサポート、更には日本留学を応援する計画です。
私たちはスリランカの子供とお母さんを応援しています。
スリランカ農村の子供や女性の教育・生活環境を整え、自立した人生を築くのを応援。幼稚園、井戸、水供給設備、トイレの施設作り、奨学金や幼稚園教諭の研修などソフト面も支援。
SDGsを体感するホームスティを毎年に夏に実施、必要な施設を村人と作っています。安全な水を供給する命の水プロジェクト、手洗い励行・衛生教育・トイレ寄贈キャンペーンに注力。
イベントではカレーや紅茶を販売して資金作っています。
命の水プロジェクトの水供給施設(Water Supply Facility )と簡易水栓トイレの完成https://www.facebook.com/takahiko.fujikura/videos/2970949879851019/
地図
お申し込み
大変申し訳ありませんが、参加受付は締め切らせていただきました。