投稿日:2025年8月8日
最終更新日:2025年8月30日
スリランカホームステイスタディツアー

2025スリランカスタディツアー2日目

著者画像
WRITER 姫田憲尚
副会長
世界にひとつだけの人生を生きるすべての人々に 私たちは、世界にひとつだけの人生を生きるすべての人々に、幸せで満たされた人生を送ってもらいたいという想いを胸に、NGOとして活動しています。 私たちは、「自立し、自分自身と周りの人々を大切にし、幸福に生きる」という価値観を大切にし、その実現のために様々な活動を展開しています。 私たちは、国内外を問わず、自由で創造的なアプローチで問題解決に取り組んでいます。 私たちの願いは、世界中の人々が、自分らしい人生を生き、お互いを思いやり、幸せに満ちた社会を築くことです。
2025スリランカスタディツアー2日目

2025スリランカスタディツアー2日目

今日8月8日は、満月の祝日、ポヤで学校も役所も多くの店は休み。
これから、開店しているマジェスティックシティのフードコートで昼食です。

写真は素焼きの器で水牛のミルクを発酵させて作ったヨーグルトを「カード」といいます。この「カード」に孔雀椰子の花から採った蜜「キツルハニー」をかけていただきます。
乳牛のヨーグルトよりもさっぱりとして、匂いもなく食べやすかったです。スリランカの甘いものは日本人には本当に甘すぎるんですが、この「カード」はとても美味しくて日本でも販売してほしいくらいです。

八百屋さん

八百屋さん イメージ

スリランカンの八百屋さんではたくさんのフルーツや彩り豊かな野菜が並んでいます。果物の種類が豊富で、家の庭にパパイヤなどの果物の木があったりします。

水牛のヨーグルト

水牛のヨーグルト イメージ

素焼きの器で水牛のミルクを発酵させて作ったヨーグルトを「カード」といいます。この「カード」に孔雀椰子の花から採った蜜「キツルハニー」をかけていただきます。
乳牛のヨーグルトよりもさっぱりとして、匂いもなく食べやすかったです。スリランカの甘いものは日本人には本当に甘すぎるんですが、この「カード」はとても美味しくて日本でも販売してほしいくらいです。